デスゲームをテーマにした近年の映画の中でも、代表作の一つと数えられる『ハンガーゲーム』シリーズ。
原作は全米でベストセラーを記録し、製作された映画も続々と発表され、人気の高さを伺えます。
こちらの記事では、『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の結末、ネタバレを解説します。
ほかにも、あらすじや登場人物などもあわせてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
- 「ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス」の結末は?
- 『ハンガーゲーム ファイナル:レボリューション』との違いは?
- 何が起こる?映画のネタバレや見どころ
- 出演キャストは誰?
闇の中でこそ、炎はより明るく燃える。
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』を
▲14日間無料トライアル▲
\DMM TVが一番おすすめ/
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』のあらすじ
メインイベントである殺し合いのゲームのイメージが先行しますが、今回はその後のお話。
カットニスとピータが参戦したハンガーゲームで、予想もしなかった非常事態が発生し、カットニスが反乱軍の飛行船で目覚めたところで前作は終了しました。
ピータは敵(=政府)に捕らえられ、安否はおろか生死も不明で、カットニスも突然の事態を把握しきれません。
反乱軍は、何年も前から計画を練り、滅びたはずの第13地区で反旗を翻すタイミングを狙っていたのです。
彼らは、ハンガーゲームを通して政府への反抗を示し人々を奮い立たせ、"炎の少女"と呼ばれるようになったカットニスの協力を欲していました。
渋々ながらもピータ救出の為に反乱軍に身を置き、カットニスは再び戦いへと巻き込まれることになります。
そして、徐々に激しくなる戦闘の末、ピータ救出作戦を決行。
無事、彼を生きて取り戻すことができたのですが…。
カットニスとピータ、ゲイル、ヘイミッチ、反乱軍、そして彼女らに立ちはだかるスノー大統領と政府軍。
ついに大きな戦いの幕が切って落とされ、壮大な革命の物語が始まります!
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』を
▲14日間無料トライアル▲
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の詳細なネタバレ解説
『ハンガー・ゲームファイナル:レジスタンス』のネタバレをご紹介します。
今作は、シリーズの中でも物語が大きく動き、様々な事件やイベントが次々と起こります。
物語が加速するターニングポイントとなる場面も登場します。
ネタバレ部分を知ることで、物語の核心が見えてくるかもしれません。
未視聴の方はご注意ください。
反乱軍のシンボルとして協力
カットニスは、反乱軍のリーダーであり第13地区指導者でもあるコイン首相に、反乱の象徴"マネシカケス"として力を貸すように要請されます。
初めは断った彼女ですが、国営テレビでピータが停戦を呼びかけるよう無理強いされる姿が放映され、彼を救うことを条件に、首相の要請に応えました。
彼女に求められるのは、戦意や奮起を促すプロパガンダ映像(通称プロポ)への出演。
撮影のため訪れた病院で、政府キャピトル軍の攻撃にあい、負傷者が死んでいくのを目にしたカットニスは激しい怒りに駆られます。
彼女は、「私たちを焼き尽くす炎は、いずれあなたたちをも焼き尽くす」と言い放ち、怒りはパネム全土へと波及。
ついにほぼ全ての地区で政府への攻撃が始まることになりました。
変わり果てた姿のピータ
カットニスのプロポ放送後、すぐに国営放送が流れ、心身ともに弱り切ったピータの姿が映されます。
彼は朦朧としながらも、第13地区に攻撃が差し迫っていることを警告し、放送が打ち切られました。
自らの言動が全てピータを苦しめていると気付き、動揺するカットニス。
思い悩み足踏みする彼女をなんとかしようと、反乱軍はついにピータ救出作戦へと乗り出します。
ゲイル含む特殊チームがキャピトルに送り込まれ、首尾よくピータを取り戻すことに成功したものの、拷問と洗脳によって、彼はかつての彼自身ではなくなっていました。
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』を
▲14日間無料トライアル▲
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』のキャストと登場人物の紹介
『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』に登場するキャストをご紹介します。
今作は、反乱の始まりが描かれ、軍のメンバーなど前作よりさらに多くの登場人物が出てきます。
どんな人が出てきて、どのような役割で、主人公との関係は?
視聴前に予習して、ハンガーゲームの世界を楽しみましょう♪
【カットニス・エヴァディーン】 ジェニファー・ローレンス
ハンガーゲームに勝ち残った、第12地区の出身の少女。
反乱の象徴"マネシカケス"として、首都キャピトルとの戦いに挑むこととなります。
【ピータ・メラーク】 ジョシュ・ハッチャーソン
カットニスと同じく12地区の出身で、カットニスを心から愛する優しい青年。
前回のハンガーゲーム終了後、政府軍に捕えられ、安否がわからなくなっています。
【ゲイル・ホーソーン】 リアム・ヘムズワース
第12地区の出身で、カットニスの幼馴染です。
カットニスに想いを寄せていますが、ピータのことで心を傷める彼女に寄り添い、反乱軍の中で彼女を支えます。
【ヘイミッチ・アバーナシー】 ウディ・ハレルソン
第12地区出身で、第50回ハンガーゲームの勝者。
酒浸りで破天荒な言動が目立ちますが、カットニスとピータに助言し、援助してきた教育係です。
実は以前から政府への反逆を準備していたようで…。
【プリムローズ・エヴァディーン】 ウィロウ・シールズ
カットニスの心優しい妹で、カットニスがハンガーゲームに参加するきっかけとなりました。
癒し手として治療にあたる母を助け、避難先の13地区では医学を学んでいます。
【プルターク・ヘブンズビー】フィリップ・シーモア・ホフマン
前回ハンガーゲームでゲームメーカーのチーフを勤めましたが、実は反乱軍の首謀者の一人で、カットニスを反乱軍に引き入れました。
【フィニック・オデイル】サム・クラフリン
第4地区出身で、参加当時わずか14歳でハンガー・ゲームに勝利した頭脳派の青年。
前回のハンガーゲームでカットニスとピータを守り、終了後には反乱軍に救出されました。
【ジョアンナ・メイソン】ジェナ・マローン
第7地区出身で、かつてのゲームではか弱いふりをして敵を欺き、生き残りました。
前回のハンガーゲームで政府側に捕えられ、安否不明です。
【コリオラヌス・スノー大統領】ドナルド・サザーランド
パネムを治める最高権力者にして、カットニス達地区住民を抑圧してきた圧政者。
政敵を次々に毒殺し、絶対的な権力を維持してきました。
【アルマ・コイン首相】ジュリアン・ムーア
滅びたと思われていた第13地区の指導者。
反乱軍の士気を高める為にカットニスを利用しようとします。
冷静沈着で指揮力に長けていますが、ドライで合理的な考え方故に、カットニスと度々ぶつかることになります。
『レジスタンス』と『レボリューション』の違いを徹底解説
今作『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の他にも、似たタイトルで『ハンガーゲーム ファイナル:レボリューション』が公開されています。
これらは、いわば前後編のようなもので、『レジスタンス』が前編、『レボリューション』が後編の位置付けです。
おそらく、映画化にあたって原作のボリュームが多過ぎたために、2つに分けられることになったのだと思われます。
今作『レジスタンス』は、反乱の始まりからピータ救出まで、『レボリューション』は、戦争の最終盤までを描いています。
そのため、今作は次作に向けた繋ぎのようなポジションでもあり、アクションシーンは抑えめになっています。
その代わり、ただの少女だったカットニスが反乱の象徴となり、自らと人々を鼓舞する"マネシカケス"となっていく様を見られ、戦いのクライマックスへ向かっている高揚感が楽しめます。
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』を
▲14日間無料トライアル▲
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の深層解説とテーマの考察
『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』は反乱と戦争、そして希望を描いている作品です。
権力者が富を支配し、恐怖と暴力で抑圧を強いられてきた人々が勇気を手に立ち上がっていく姿。
強固だと信じられてきた国家が徐々に崩れ出し、戦争の悲劇はさらに拡大していく…。
一見すると、よくイメージされるようなディストピア社会とその崩壊が描かれていますが、完全に架空の話とも言い切れません。
現代社会においても、わずかばかりの富裕層が有り余るほどの富を占有し、一方で大多数の人々が日々生き抜く為にあくせく働いています。
いきすぎた貧富の差が国家や民に何をもたらすのか?
不平や抑圧が溜まりに溜まった人々は何を求めるのか?
SF映画と言えど、未来の北アメリカに舞台を設定しているだけに、何らかのメッセージが暗に含まれているように思えてきます。
映画『ハンガーゲーム』の関連作品との比較とシリーズ全体の流れ
ここで、『ハンガーゲーム』シリーズの各作品の位置付けや関連性を振り返り、ご紹介していきます。
公開されている映画は公開順に以下の通りです。
- 『ハンガーゲーム』(2012)
- 『ハンガーゲーム2』(2013)
- 『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』(2014)
- 『ハンガーゲーム ファイナル:レボリューション』(2015)
- 『ハンガーゲーム0』(2023)
こちらの記事で紹介している『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』は3作目の映画です。
位置付け的には、1、2作目はハンガーゲームがメインテーマであり、3、4作目は独裁国家への反乱が主として描かれます。
そして5作目の、2023年発表の『ハンガー・ゲーム0』。
この映画は、お馴染みのカットニスやピータ達の時代から64年も遡ったもので、ハンガーゲームの悪役スノー大統領の若き日を描いた物語です。
いわば、『ハンガーゲーム』シリーズの前日譚として位置付けられます。
年代的には『0』がいちばん初めにきますが、ハンガーゲームそのもののシステムや背景を理解しておいた方が楽しめるので、公開順に鑑賞することをお勧めします。
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』を
▲14日間無料トライアル▲
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の評価
『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』は、前作までの"ゲーム"の雰囲気から打って変わり、より反乱、革命、そして戦争へと駆け出していきます。
ただ、実際にいきなり派手なアクションや戦闘シーンがあるかというと、前半戦ともいえる今作は政治的な動きが多く、人間関係や心理描写を丁寧に描いている印象でした。
前作までの派手な殺し合いや戦いを期待している方にはやや肩透かしかもしれません。
しかし、カットニスが怒りの炎を燃やし、人々を鼓舞するシーンや、ピータとの衝撃的な再会、反乱へと奮起する各地区の住民達を見ると、1作目からの成長や変遷が感じられ、壮大な物語がついに動いたという気分にさせられます。
物語の舞台やキャラクターの心理や変化がしっかりと実感できるのは、シリーズ作品ならではの魅力といえますね。
アクションシーンが少なくとも、パネム全土を巻き込む戦争がこの先どうなるのか、カットニスとピータのすれ違う気持ちはどこに落ち着くのか、彼女は人々を救えるのか?
ただの少女だったカットニスが波乱に絡め取られ、迷いながらもピータのため、人々のため、自らのために立ち上がる姿は見応え十分です。
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の見どころ
『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の見どころをご紹介します。
興味深いと感じたのは、反乱軍VS政府軍の水面下の戦いです。
戦争と聞くと、ナイフや銃などを用いて相手と直接戦うものをすぐに想像してしまいますが、すぐに始めてしまわないのが『ハンガーゲーム』シリーズ。
自陣営に都合の良いプロパガンダを作り、互いに正当性を主張します。
例えば、カットニスの象徴性を引き立たせる為に会議を開き、セリフや舞台を皆で考えるシーン。
キャピトル側が、ピータの善良性を押し出して戦争の停止を訴えるシーン。
どちらも、両陣営の思惑や情報が水面下で戦っていることを指し示しています。
さながら、ハンガーゲームを全国に中継し、プレーヤーを飾り立て、国民からの熱狂と支持を集めようとしたキャピトルの手法を思い出させてくれますね。
カットニスとピータはまたもや、反乱軍、政府、それぞれの権力者によって利用されることになるのです。
彼女達は翻弄されつつも、置かれた状況から逃げ出すために戦い、悩み、戦場を駆け巡ります。
やがて来る戦争の終結がもたらすものとは?
リアルな情報戦、心理戦を描いた場面にも注目して、今作をお楽しみください。
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』を
▲14日間無料トライアル▲
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の感想や口コミ
『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の評判はどうなっているでしょうか?
Xでの感想や口コミをご紹介します。
面白かった!と言う人もいれば、つまらなかったという意見もあり、割れているようです。
見る人の好みに大きく左右される映画と言えますね。
『ハンガー・ゲーム ファイナル:レジスタンス』
— ok (@okmovieYa) December 13, 2023
単純なバトル物だと思っていた作品がまさか戦争映画だったとは知らず。しかも割と直球。
今このタイミングで観ると一つ一つのやり取りや展開に考えるものがあった。カットニスの「If We Burn, You Burn With Us」という台詞の深みと重さが鈍くのしかかる。 pic.twitter.com/sm8lLO3F15
2023年の映画納め&年越し映画は『ハンガーゲーム ファイナル: レジスタンス』『ハンガーゲーム ファイナル: レボリューション』でした。フィクションとはいえ3作目からはハッキリと戦争映画。いま観るのにピッタリだった。世界が平和になりますように。 pic.twitter.com/30TkvBBk0W
— miumiu (@miumiut88) December 31, 2023
毎日復習③
— 映画『ハンガー・ゲーム』シリーズ公式 (@hungergames_jp) December 20, 2023
『ハンガー・ゲームファイナル:レジスタンス』
物語は次のステージへ!
ただ、妹を救いたかっただけの少女が葛藤しながらも革命の希望となっていく。
戦争映画のような重厚なストーリーには目が離せません👀
結末に向けて加速していく物語には興奮が収まりませんでした😆
新作公開まで2日!! pic.twitter.com/ZqxKQ775K8
映画『ハンガー・ゲーム ファイナル:レジスタンス』★★★3.2点。 自宅で観ましたぁ〜。
— まっき~ (@makinonon) April 21, 2024
3作目は、アクション控えめかな。。。
話の筋的には仕方… https://t.co/M2RuFbIdo5 #Filmarks #映画
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の視聴方法と配信情報
『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』の視聴できるサービスや情報をご紹介します。
現在、『ハンガーゲーム』を配信しているVODサービスは、DMM TV、prime video、U-NEXT、楽天TVなどです。
オススメはDMM TVです!
いまDMMプレミアムに初回14日間の無料登録を行えば、すぐに550円分のDMMポイントをGET!
特典①:DMMポイントがもらえる!
特典②:DMMプレミアムクーポンが盛り沢山!
特典③:DMMブックスのマンガ購入が初回のクーポン使用でさらにおトク♪
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』を
▲14日間無料トライアル▲
まとめ
映画『ハンガーゲーム ファイナル:レジスタンス』について、ネタバレやあらすじ、登場キャストなどを紹介してきました。
以下にまとめます。
- 『ハンガー・ゲーム ファイナル:レジスタンス』は救出したピータとの衝撃的な再会で一旦幕引き。気になる続きは次作で。
- 『ハンガー・ゲーム ファイナル:レボリューション』との違いは、最終章の前後編としての位置付けで、『レジスタンス』は前編にあたる
- 反乱軍の象徴として担ぎ上げられるカットニスは、ピータを救うため戦いに身を投じる
- ピータの変化や、作品のメッセージ性など、ネタバレや考察も解説
- 出演キャストは、今や大人気ハリウッド俳優のジェニファー・ローレンスをはじめ、演技力に定評のある俳優陣!